Happy Brain❤sakura奮闘記
チャレンジだ❤自分をあきらめない生き方それが私らしいと生き方だとそう思います。 子ども英語教室の講師をほんの25年程、学ぶことが苦手な子どもたちとの出会いがあって、何とかしてやらんとなという思いから発達障害の子どもたちの困難さを軽減する療育の道へと進むことに相成りました。50歳過ぎてからがむしゃらに勉強しました。そして手に入れたものは結局すべての人が人生を楽しく生きていくのに必要不可欠なものばかりだった。
sakuraへメール
インフォメーション
ID
PASS
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 11人
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
Posted by スポンサー広告 at
2008年04月12日
たった一人の君に
私なんか、僕なんか・・・ってすぐ口にするけど
それって君のことが好きな人に失礼じゃない?
驚いた顔の君がいた。
だってそうでしょ、私にあんまり失礼なことしないでね。
うなづく君に期待してしまうぞ!!
☆本日の別府子ども英語サークルは時間変わって朝からですよぉ~☆
って昨日のうちからメンバーさんにメールいただきました。
ものすごく信用されてないのね(笑)ご心配いただいて感謝です。
ちゃんと忘れないから安心してね。。。。。
Posted by sakura at
06:05
│
Comments(8)
│
B.B.kids
このページの上へ▲
< 2008年
04
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
sakura
一般社団法人ディスレクシア支援協会
使い走り❤代表理事
湯布院で3匹の犬とわぁいわぁいと
賑やかに暮らす昔の乙女ですぅ。
IMトレーニングスーパーバイザー
兼プロバイダー
BRMT(原始反射)講師
TLP(聴覚処理改善)トレーナー
マインドマップ講師
学習支援インストラクター
ビジョントレーニング
乳幼児からシニアまで
脳の活性化のお手伝い
発達障害の困難さの軽減
に日々勤しんでおりやす
カテゴリ
こんな私です
(206)
ありがとう
(80)
B.B.kids
(32)
消せない思い出
(7)
お知らせ
(16)
愛犬たち
(40)
湧水探検隊
(4)
ちょっとお出かけ
(37)
ちょっと言わせて
(48)
湯布院情報
(14)
ディスレクシア
(4)
こちらも覗いてね
HP/ディスレクシア支援協会
ブログ/ディスレクシア支援協会
学習障害ディスレクシアと英語教育
最近の記事
Happy Brain 帰ってきたsakura奮闘記
(1/11)
STEPリーダーになりました
(4/4)
早期療育
(3/5)
頭蓋仙骨療法
(2/21)
ビジョントレーニング講習会後記
(11/20)
ビジョントレーニング
(11/14)
学習障害とビジョントレーニング
(10/16)
その後の私
(9/25)
おいでませ、湯布院へ
(7/5)
ご協力お願いいたします
(7/4)
最近のコメント
楠木 / おいでませ、湯布院へ
noririn / Happy Brain 帰ってきたsaku・・・
せさみん / Happy Brain 帰ってきたsaku・・・
奥村 / おいでませ、湯布院へ
sakura / STEPリーダーになりました
過去記事
2014年01月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月