2008年04月15日
ベビーマッサージ-コドモ③の場合
ベビーマッサージの講師認定に向けて全力投球中のsakuraです。
今日は課題のベビーマッサージ講習のケーススターディ。。。。
覚えきれない頭に無理やりいろいろ詰め込んで朝から放心状態の私。
本日ご協力いただいたのは「大分ラブリー生活覚書のせさみんさん」と
「大分妊娠日記~その後のnoririnさん」の愛娘こども③ちゃん。

滅多に泣かないコドモ③ちゃんもちょっとグズッちゃったりして
講師もどきの初心者の私、いいのか?
なんて心配したり、ドキドキしたりして無事終了。
微笑みが似合うnoririnさんの温かな雰囲気に救われた講習でした。
コドモ③ちゃんが慣れる頃講習も終わりになっちゃいます。残念。
お土産にnoririnさん手作りのパンもいただいちゃいました。
体に良くないものばかり食べてる私には涙ものの愛情こもったパン
しっかり、じっくり味わっていただきました。
どうだ、羨ましいでしょお~、えっへん!!
経験積ませていただいて本当に感謝です。
これから毎日のように練習、実践の繰り返しの日々ですけど
生きてる赤ちゃん相手に習った通り行かないことをたくさん実践の中で
経験して腕を磨いていきたいと思います。
ところでキャンセルが一件でちゃいましたので
赤ちゃんとお母さんでマッサージ講習希望される方
ひと組、是非ご協力をお願いいたします。
これをクリアしないと資格取得できないので
結構断った方もいらっしゃるのですが日程に制限があるので
時間のある方を探しています。
希望は1歳前後ですがもう時間がないのでこだわりません。
どうぞお声かけてくださいね。
先着順ですので先にお申し出があったらごめんなさいね。
左記のsakuraにメールでご連絡ください。
今日は課題のベビーマッサージ講習のケーススターディ。。。。
覚えきれない頭に無理やりいろいろ詰め込んで朝から放心状態の私。
本日ご協力いただいたのは「大分ラブリー生活覚書のせさみんさん」と
「大分妊娠日記~その後のnoririnさん」の愛娘こども③ちゃん。

滅多に泣かないコドモ③ちゃんもちょっとグズッちゃったりして
講師もどきの初心者の私、いいのか?
なんて心配したり、ドキドキしたりして無事終了。
微笑みが似合うnoririnさんの温かな雰囲気に救われた講習でした。
コドモ③ちゃんが慣れる頃講習も終わりになっちゃいます。残念。
お土産にnoririnさん手作りのパンもいただいちゃいました。
体に良くないものばかり食べてる私には涙ものの愛情こもったパン
しっかり、じっくり味わっていただきました。
どうだ、羨ましいでしょお~、えっへん!!
経験積ませていただいて本当に感謝です。
これから毎日のように練習、実践の繰り返しの日々ですけど
生きてる赤ちゃん相手に習った通り行かないことをたくさん実践の中で
経験して腕を磨いていきたいと思います。
ところでキャンセルが一件でちゃいましたので
赤ちゃんとお母さんでマッサージ講習希望される方
ひと組、是非ご協力をお願いいたします。
これをクリアしないと資格取得できないので
結構断った方もいらっしゃるのですが日程に制限があるので
時間のある方を探しています。
希望は1歳前後ですがもう時間がないのでこだわりません。
どうぞお声かけてくださいね。
先着順ですので先にお申し出があったらごめんなさいね。
左記のsakuraにメールでご連絡ください。
Posted by sakura at 12:52│Comments(3)
│ありがとう
この記事へのコメント
一番大切な人・・・お母さんの手にその気持ちが表れていますね!感動します。私にもそんな時期があったのよね~~。「お母さんの手みたいなやさしい手になりたいな」と一年生の作文で書いてくれた娘・・・今はどう思っているのだろうか?!
Posted by 太一ママ at 2008年04月15日 13:53
先生も頑張ってますねえ~。私もなんとかケーススタディこなしてます。何度もやっていると、ほんとわかることも多いです。まだまだ、腕を磨かなければ~っと思います。お互いに頑張りましょうね♪
Posted by erieri at 2008年04月15日 22:58
太一ママさん>
普段はめったに泣かない赤ちゃんなのだとか。ママさんの温かい笑顔からゆったりと子育てされている雰囲気がったわって私までおおらかな気持ちになりました。心の持ち要って大事だなと改めて思いました。
erieriさん>
いつ壊れるのだろうかと思うほどですが今が頑張りどきなのでしょうね。なんか夜頑張って勉強しようと思うのですがすぐ寝ちゃえます。。。。朝できるかといえば仕事で忙しいので昼間が勝負です・・・・それもいまいちですが神頼みせず頑張りまっす!!
普段はめったに泣かない赤ちゃんなのだとか。ママさんの温かい笑顔からゆったりと子育てされている雰囲気がったわって私までおおらかな気持ちになりました。心の持ち要って大事だなと改めて思いました。
erieriさん>
いつ壊れるのだろうかと思うほどですが今が頑張りどきなのでしょうね。なんか夜頑張って勉強しようと思うのですがすぐ寝ちゃえます。。。。朝できるかといえば仕事で忙しいので昼間が勝負です・・・・それもいまいちですが神頼みせず頑張りまっす!!
Posted by sakura
at 2008年04月16日 07:21
