sakuraへメール
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE

2008年06月26日

嬉しかったこと

昨日の春日町教室で。親のしつけなんだろうな。
本読みの終ったあと、いつもみんなの読んだ本を
片付けて私に手渡す子どもが決まってる。
本をまとめてきれいにそろえてファイルにしまって私に返す。
たいていの子どもは当たり前のようにその子に本を渡して自分のことだけをする。

大人の中にもそういう人は多い。周りのよく気がつく人が
その人の気づかない部分をカバーしていることにも気付かないでいる人って。

私はひたすら気づきの多い子どもに「ありがとう、
君がいてとっても助かるよ」とお礼を言い続けてた。
そして顔をあげていつもみんなに一言言う。
ありがたいね、人の仕事を喜んでやってくれる人が君の周りにいてと。
家ではきっと何もしないのだろう、
人が手を貸してくれることになれてしまっているので
そんなことは気にもとめていないようだった。

今の時代、よく気づく人間が面倒を引き受けて
感謝されないつまらない世の中になりつつある。

そんな子どもたちだったのだけど少しずつ変わってきました。
まず「ありがとう」を言うようになった嬉しかったこと
こうしなさいというのは簡単だけどそれだと人に言われないとやらない子に育つ。
気づくように祈って育てる、あきれるほど時間がかかっちゃいましたけど。
自分で気づけた子どもたちは実に気持ち良く誰かのために動くようになる。

昨日はそのことに初めて触れてそしてとっても嬉しかったと子どもたちに伝えた。
いつも机やいすを片付けるときただ立っていた子どもが一番良く動いてた。

君自身がなにもしなくてもきちんとなにか事が進んでいるとき
そこには必ず君の代わりに汗を流してくれてる人がいる。
なにもできないのなら感謝することだけでも忘れてはいけないよ。

世の中はちっとも平等ではない。
心が豊かに育てば育つほど、傷ついたりすることも多い。
だけど心の豊かさは損得を超えて人生そのものを豊かにする。
心の貧しいものほど報われずに人のために動くことを損すると言う。
心の貧しい者には幸せを感じる心が不足するのだと脅しておきました。
子どもたちのすっごく納得したような顔見てすごく嬉かったりしたのでした嬉しかったこと

同じカテゴリー(B.B.kids)の記事画像
正しい iphone の使い方
願望
維持
自慢
新入生
心にとめて
同じカテゴリー(B.B.kids)の記事
 正しい iphone の使い方 (2010-05-21 14:07)
 願望 (2010-04-29 11:38)
 維持 (2009-10-29 10:27)
 自慢 (2009-10-26 21:52)
 新入生 (2009-04-02 20:00)
 心にとめて (2009-03-28 06:43)

Posted by sakura at 07:41│Comments(12)B.B.kids
この記事へのコメント
おはようございます!
とってもいいお話ですね(*^^*)
子供達はいい先生に教えてもらって幸せだと思います♪
Posted by マルルンマルルン at 2008年06月26日 08:05
周りの人のフォローに気付く…耳が痛いです(汗)
僕はあまりにも人に対して“やってあげている”というのが強くって、
そちらのセンサーが劣っているように思えます。
朝から身が引き締まりましたv
Posted by 記者Y at 2008年06月26日 08:12
わたしと息子の目と耳がつぶれそうなお話です。(><)
あやからなければ・・・・。
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年06月26日 08:33
気がつく・・・感謝する
簡単なことだけど難しいですよね
ムスコが帰ってきたらまた一緒に
読ませてもらいます♪
Posted by ymymymym at 2008年06月26日 09:16
はい、深く反省しましたm(__)m
Posted by 神戸の姉ですぅ at 2008年06月26日 10:00
sakuraさん。とってもステキです。十代の頃、気づけない自分が嫌で、自分と葛藤していました。気づけるようになるには本人の経験数も大切ですが、周りに気づかせてあげる人がいるってことが必要ですよね。すばらしいです。
Posted by みうこみうこ at 2008年06月26日 10:31
「きずき」良い言葉ですね!!
優しさの一歩ですね!!

平等にはなれないからせめて公平でいようと思います。難しいですが・・・
Posted by RE楽園RE楽園 at 2008年06月26日 10:41
心にずっしりと響きました。
傷つきやすいのは、感受性が豊かだからなんですね(笑)

嬉しかったり、悲しかったり、淋しかったり、日々、くるくる変わる感情に戸惑ってばかりの私・・・

まだまだ未熟者です・・・

いつも、貴重な話をありがとうございます!
Posted by sinamonsinamon at 2008年06月26日 12:08
子どもの成績で褒められるより、生活習慣を褒められることの方が親としてはすごく嬉しいことです。さて、うちの子は・・・?!
Posted by 太一ママ at 2008年06月26日 15:20
おじゃましまーすm(__)m 先日、娘に同じような事を話しました。少しは分かりかけてるみたいです、、、。ワタシがお手本にならなきゃいけませんが。
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2008年06月26日 19:21
自分のことだけ考える人が多いと思うこの頃、やっぱり人と人との結びつきが大切ですよね。誰かのためは、自分のため、心豊かな子が増えて欲しいですね。
Posted by erieri at 2008年06月26日 21:21
マルルンさん>
ありがとうございます。大人になってもなつかしいようなあったかい気持ちで思い出してくれるような先生でいたいなと思うのですがどうなんでしょうかねぇ。。。

記者Yさん>
みんな持ちつ持たれつ支え合ってこそ仲間ですもの今のままで十分ですよぉ。

アクエリアスさん>
子どもたちにはどぉ~んとえらそうなことを言いますけど一番本人ができてないんだよねぇ。。でもこれって内緒なのよぉ~(笑)

ymymさん>
周りが見えるって今の子供たちにはあまりないのかもしれない。それって大人も自分中心になってしまったせいなのかなぁと思うと自分を反省させられちゃいます。まさしく親は子の鏡なんですね。

姉様>
私なんかどぉ~んと反省してすぐ忘れちゃいます、反省したこと。。。あきれるよなぁ。

みうこさん>
自分が気づける様になるまできっとたくさんの人に迷惑かけてたんだろうなと思います。だからこそ子どもたちにもたくさんのきっかけを作ってあげたいですね。

RE楽園さん>
公平でいることって本当に難しいですね。でも私もそうありたいと思います。

sinamonさん>
美味しいところもって行かれちゃいましたね(笑)歳を重ねると傷つきにくくなります。それはきっと人を受け入れる許容量がぐっと広がるからなのだと思います。傷つけるような毒を吐く人もまた傷つきやすい人だと知ると傷も軽くなっちゃうのよ。

太一ママさん>
そうですよね。そして生活習慣のばっちりな子は知恵もあると思うのですよ。

MILKHALLマスター>
口と掛け声ばかりじゃがっかりされちゃいますものね。私も子どもたちにえらそうなことを言う限りは自分を律して精進しようと思ってます。まっ、思うだけに終わっているかも知れませんけど少なくとも努力しようと頑張ってますよ。マスターならばっちりだね。

erieriさん>
心に種をまかなくちゃいけませんもんね。せつせと豊かに育つ種まきしましょうね。
Posted by sakurasakura at 2008年06月26日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。