2009年07月03日
大ボケ
昨日の朝、10時、
湯布院の自宅でクーラー取り付けの電気工事のおじさんを待つ私。
約束の時間は9時・・・・1時間もたっちょんよぉ~
ちょっと時間にルーズそうだったけどあんまりなので電話する
私「湯布院のsakuraですけど、もう1時間も待ってるんですけどぉ」
おじさん「・・・・・9時って言ってましたか???」
・・・・時間忘れてたのね・・・・・
おじさん「今からすぐに出ます・・・大変申し訳ありません」
それから更に2時間ほどしておじさん到着。
別府からなのに遅いよぉ~
きっとほかに仕事してたのね・・・・。
(暇つぶしに電話してたからおじさんと連絡つかなかったの。
おじさんは私にせっせと電話していたらしい)
結局終わったのは午後2時半。
でも不思議と怒る気にはなれなかった。
なぜなら私自身も最近いろんなことをうっかり忘れちゃうから。
忘れないようにメモしてカレンダーに書き込んで
それでも時々仕事でポカをやらかしてしまう。
この間は日程の変更を言われていた保育園の仕事をうっかり忘れてしまった
歳をとったということが言い訳にになるはずもなく
うっかりしましたで済まされないからね。
昨年と違って今年はぐっと仕事の量を減らしたけれど
それでも自治体から講演の申し込みやらセミナーの講師のお話やら
思い出したように依頼が来てうっかり引き受けると
忘れそうで終わるまでなんとなく忘れてしまいそうな自分にドキドキ。
だからおじさんのうっかりを頭ごなしに偉そうに怒ったりできない。
でっかい体を小さくしてずっとぺこぺこあやまってました。
時間にルーズでとか、無責任でとかと違うものね。
わかるわ、その気持ちってやつですかぁ。
クーラーの取り付け費用タダにしてくれて先日やってもらったアンペアの
工事の代金だけ受取って帰って行きました。
中途半端な時間なので温泉にでも行くかなと準備していると
テラスの窓からさっきの電気工事のおじさんがいきなり出現。
私「どうしたの、何か忘れ物?」
おじさん「工事代金忘れました」
玄関の下駄箱の上にお札が置いたまま。
あぁ、明日の自分を見ているようでせつなくなっちゃう
おじさんの大ボケぶりに怒ることも笑うこともできない自分がおりました。
仕事も丁寧で人もいい。
なのに何かがうまくいかなくなる。
私の周りの人は寛容でにこにこと私のうっかりを許してくださる。
だから私も自分に似た誰かを見ると怒ることよりがんばってねと応援したくなる。
甘えてますか。ごめんなさい。
そんなおじさんはいたるところで息子みたいな歳のお客さんから
頭ごなしに怒られるときがあるそうです。
気の短い、自分だけの正義感を振り回す容赦のない人が増えたものね。
だんだん当たり前の正しいことができなくなることを老いるというのね。
そしてそれに理解のある人は少ないもの。
あぁ、気をつけなくっちゃとスケジュールを思わずチェックした私でございました。
湯布院の自宅でクーラー取り付けの電気工事のおじさんを待つ私。
約束の時間は9時・・・・1時間もたっちょんよぉ~
ちょっと時間にルーズそうだったけどあんまりなので電話する
私「湯布院のsakuraですけど、もう1時間も待ってるんですけどぉ」
おじさん「・・・・・9時って言ってましたか???」
・・・・時間忘れてたのね・・・・・
おじさん「今からすぐに出ます・・・大変申し訳ありません」
それから更に2時間ほどしておじさん到着。
別府からなのに遅いよぉ~

きっとほかに仕事してたのね・・・・。
(暇つぶしに電話してたからおじさんと連絡つかなかったの。
おじさんは私にせっせと電話していたらしい)
結局終わったのは午後2時半。
でも不思議と怒る気にはなれなかった。
なぜなら私自身も最近いろんなことをうっかり忘れちゃうから。
忘れないようにメモしてカレンダーに書き込んで
それでも時々仕事でポカをやらかしてしまう。
この間は日程の変更を言われていた保育園の仕事をうっかり忘れてしまった

歳をとったということが言い訳にになるはずもなく
うっかりしましたで済まされないからね。
昨年と違って今年はぐっと仕事の量を減らしたけれど
それでも自治体から講演の申し込みやらセミナーの講師のお話やら
思い出したように依頼が来てうっかり引き受けると
忘れそうで終わるまでなんとなく忘れてしまいそうな自分にドキドキ。
だからおじさんのうっかりを頭ごなしに偉そうに怒ったりできない。
でっかい体を小さくしてずっとぺこぺこあやまってました。
時間にルーズでとか、無責任でとかと違うものね。
わかるわ、その気持ちってやつですかぁ。
クーラーの取り付け費用タダにしてくれて先日やってもらったアンペアの
工事の代金だけ受取って帰って行きました。
中途半端な時間なので温泉にでも行くかなと準備していると
テラスの窓からさっきの電気工事のおじさんがいきなり出現。
私「どうしたの、何か忘れ物?」
おじさん「工事代金忘れました」
玄関の下駄箱の上にお札が置いたまま。
あぁ、明日の自分を見ているようでせつなくなっちゃう
おじさんの大ボケぶりに怒ることも笑うこともできない自分がおりました。
仕事も丁寧で人もいい。
なのに何かがうまくいかなくなる。
私の周りの人は寛容でにこにこと私のうっかりを許してくださる。
だから私も自分に似た誰かを見ると怒ることよりがんばってねと応援したくなる。
甘えてますか。ごめんなさい。
そんなおじさんはいたるところで息子みたいな歳のお客さんから
頭ごなしに怒られるときがあるそうです。
気の短い、自分だけの正義感を振り回す容赦のない人が増えたものね。
だんだん当たり前の正しいことができなくなることを老いるというのね。
そしてそれに理解のある人は少ないもの。
あぁ、気をつけなくっちゃとスケジュールを思わずチェックした私でございました。
Posted by sakura at 11:42│Comments(8)
│ちょっと言わせて
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内【ケノーベル エージェント】at 2009年07月04日 09:56
この記事へのコメント
怒って・イライラして・・・
自分がそんするだけ・・・
イライラしてる人を見るとそう思います・・・
だけど、やっぱりイライラしちゃう自分もいるんですよね(反省)
自分がそんするだけ・・・
イライラしてる人を見るとそう思います・・・
だけど、やっぱりイライラしちゃう自分もいるんですよね(反省)
Posted by ちゃっぴぃ at 2009年07月03日 12:14
ははは 忘れん坊将軍!健在ですな~~ いいぞーー
Posted by つね
at 2009年07月03日 12:43

そうね、明日は我が身ね。歳を重ねる事は何かと引き替えなんやね。体力や記憶等々。おじさん、工事代まけて息子さんに怒られへんかったかなぁ(≧∇≦)
Posted by 神戸の姉ですぅ at 2009年07月03日 13:05
最近わたしも少しボケが・・・
Posted by ペーター at 2009年07月03日 13:20
様子が目に浮かびました(^.^)
寛容さ必要ですね。反省しました(^_^;)
寛容さ必要ですね。反省しました(^_^;)
Posted by せさみん at 2009年07月03日 14:25
私も子供たちのPTA懇談日をチェックして、カレンダーにハナマルしとこー!!
Posted by 太一 at 2009年07月03日 19:42
暇つぶし………??(笑)
気にしない気にしない(笑)
私がsakuraさんのマネージャーになりましょうか?
忘れっぽいですが…
気にしない気にしない(笑)
私がsakuraさんのマネージャーになりましょうか?
忘れっぽいですが…
Posted by 凛 at 2009年07月04日 08:27
☆ちゃっぴぃちゃん
なるべくならストレスを自分で作らないようにおおらかにことに向かい合える方がいいものね。そんな自分をイメージして気楽に頑張りましょう。
☆つねしゃん
懐かしい忘れん坊将軍とは私のことでしたねぇ。なんか好きだな、えらそうで(笑)
☆姉様
その後、おじさん他でもそんなことやらかしてましたよ。やっぱり怒られたらしいけど。
☆ペーターさん
周りにそんな人がたくさんいると安心しちゃってボケにも拍車がかかります。。。
☆せさみんさん
しっかりしているとよく思われているのでがっかりされているんじゃないかと余計申し訳なく思います。寛容さは許すという心の広さなんでしょうね。心がけたいですね。
☆太一ママさん
そのカレンダーを見るのを忘れないでねぇ~
☆凛さん
忘れっぽいマネージャー・・二人でボケてたら相手も呆れて何も言わなくなるかしら・・・それって見捨てられるってこと・・・でも楽しそうだよね。
なるべくならストレスを自分で作らないようにおおらかにことに向かい合える方がいいものね。そんな自分をイメージして気楽に頑張りましょう。
☆つねしゃん
懐かしい忘れん坊将軍とは私のことでしたねぇ。なんか好きだな、えらそうで(笑)
☆姉様
その後、おじさん他でもそんなことやらかしてましたよ。やっぱり怒られたらしいけど。
☆ペーターさん
周りにそんな人がたくさんいると安心しちゃってボケにも拍車がかかります。。。
☆せさみんさん
しっかりしているとよく思われているのでがっかりされているんじゃないかと余計申し訳なく思います。寛容さは許すという心の広さなんでしょうね。心がけたいですね。
☆太一ママさん
そのカレンダーを見るのを忘れないでねぇ~
☆凛さん
忘れっぽいマネージャー・・二人でボケてたら相手も呆れて何も言わなくなるかしら・・・それって見捨てられるってこと・・・でも楽しそうだよね。
Posted by sakura
at 2009年07月13日 09:49
