2008年06月09日
イメージトレーニング

孤軍奮闘している自分に不安を感じたり、そんな自分の人生に迷いを感じる時。
精一杯生きてる自分にこれはどうなんだってことが容赦なく降りかかって
だけど自分の力ではどうにもならなかったりする時
私は急いで途方にくれたりする自分にストップをかけて
心のもやもやを体から追い出すイメージを持つ。
そしてひたすら未来の自分をイメージする。
勝手な妄想だからすごく私って幸せっぽい、そんなことにはならないなんてことは
ぜぇたぁ~い思わないで温かい、柔らかい普通に暮らす
笑っている幸せなおばあちゃんをイメージする。
巨万の富を持ち、一回りも年下のイケメンにかしずかれてなんて有り得ん
欲望にまみれた想像はしない(笑)
今とさして変わらない暮らしだけれど心しなやかに生きているやわらかな自分を
イメージして悲しみや苦しみに浸らないでそれを受け入れそれを超えて
それはささやかな自分を変えるための恵みの時といい聞かせて乗り越える。
辛いと思うことにもいつも終わりはあった。終わらせるかどうかは自分の気持ちひとつ。
そして変えられない過去をさまよって嘆くより
自分の手でいくらでも変えられる未来に心を向ける。
果てしなく続くように見える未来にも終わりはある。
その道のりを自分を幸せにしてあげたいと願って歩く。
深く意識しながら心にマイナスを思わないで踏ん張って歩こうと決めた。
過ぎ去った時間よりこれからの時間のほうが私にははるかに大切だもの。
思い出は時折めくるアルバムの中にある。
誰の身にも幸せと不幸せがあってどちらも自分を支える原動力になる。
辛かった人生の時をいかに不幸せだったかと何度も思い起こして
語り続けると不幸せから抜け出られない。
自分が不幸せなのだと自分自身に言い聞かせていることになる。
悲しみや苦しみに負けてしまっちゃ未来は来ない。
不幸せな出来事の一つ一つが私を強くしたのだから感謝。
そこにそれ以上の価値はない。
成功者にならなくていいけど成幸者にはなりたい。
朝の凛とした青いような空気を吸って今日の一日が始まる。
手の中に人生楽勝じゃんと思えるような材料はなにもない。
それでも今日は始まる。始まっちゃうんだなぁ~

Posted by sakura at 06:05│Comments(0)
│こんな私です