2010年07月13日
小国へ
雨、降ってますねぇ。本日は熊本県小国町で子育て支援のお手伝い。
今日はベビーマッサージ&サイン&語りかけ育児の講習会の講師に変身です。
やらないと忘れるので今も自治体からの依頼の講演、講習会は引き受けております。
小国町役場の子育て支援課の気遣いでいつも気持ちよくやらせていただいて感謝。
自治体主催の講習会で気づくのは自治体の担当者によって
お母さんたちの雰囲気がすごく違うのよね。お役人のイメージは私の中で決して
いいものではなかったけど小国町に通うようになってそのイメージは一変。
子育てに奮闘するお母さんと赤ちゃんに対するきめ細やかな配慮と
心と知恵を使って愛情を持ってお仕事しているその姿にちょっと心が動かされました。
仕事のために仕事をしているという担当者に当たると人に対する愛情を感じない。
そのせいかお母さんたちのまとまりも今一つ、
お任せムードでちょっとダラダラしてるような気がします。
けれど赤ちゃんやお母さんたちのために心をこめて仕事している小国町の役場の人と
一緒に仕事をするととても気持ちがいい。もっといろいろしてあげたくなっちゃう。
参加者も他のどの自治体よりも多いので私もやりがいがあります。
帰りに温泉に入ってそば街道で美味しいそばを頂くというお楽しみもあるのでルン!
ちょっくら行ってまいりましょうかねぇ~❤

今日はベビーマッサージ&サイン&語りかけ育児の講習会の講師に変身です。
やらないと忘れるので今も自治体からの依頼の講演、講習会は引き受けております。
小国町役場の子育て支援課の気遣いでいつも気持ちよくやらせていただいて感謝。
自治体主催の講習会で気づくのは自治体の担当者によって
お母さんたちの雰囲気がすごく違うのよね。お役人のイメージは私の中で決して
いいものではなかったけど小国町に通うようになってそのイメージは一変。
子育てに奮闘するお母さんと赤ちゃんに対するきめ細やかな配慮と
心と知恵を使って愛情を持ってお仕事しているその姿にちょっと心が動かされました。
仕事のために仕事をしているという担当者に当たると人に対する愛情を感じない。
そのせいかお母さんたちのまとまりも今一つ、
お任せムードでちょっとダラダラしてるような気がします。
けれど赤ちゃんやお母さんたちのために心をこめて仕事している小国町の役場の人と
一緒に仕事をするととても気持ちがいい。もっといろいろしてあげたくなっちゃう。
参加者も他のどの自治体よりも多いので私もやりがいがあります。
帰りに温泉に入ってそば街道で美味しいそばを頂くというお楽しみもあるのでルン!
ちょっくら行ってまいりましょうかねぇ~❤

Posted by sakura at 09:42│Comments(0)
│ちょっとお出かけ