sakuraへメール
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月14日

ビジョントレーニング

いよいよ今週の土曜日は、ビジョントレーニングの北出先生を大分にお迎えして



の入門講座が開催されます。できるだけたくさんの学校の先生や保護者の方に



呼びかけて学びにくさわ抱えている子供たちの困難さの軽減に役立てて



もらいたいと願って各メディアにも働きかけましたが今のところ反応はゼロ



周囲の人がビジョントレーニングを知っているというだけで、特に学校の先生方が



知っているだけでもずいぶん子どもたちにとっては環境が変わってきます




今回は北出先生の方から「行ってあげるよ」と親切に言って頂いて大分の方たちに



とっては願ってもないありがたいお話です。講習料もぐっと下げてくださって



ビジョントレーニングの認知度の低い大分での広まりを応援してくださっています




北出勝也先生プロフィール  



関西学院大学商学部を卒業、キクチメガネ専門学校に進む。その後、米国オレゴン州のパシフィック大学に留学し、米国の国家資格ドクター・オブ・オプトメトリストを取得。オプトメトリストとは、目の機能を検査し、最適なトレーニングを指導する視覚機能の専門家のこと。「視覚機能トレーニングセンターJoyVision」の代表として、学びにくさを抱えた子どもたちやスポーツ選手の視覚機能検査とトレーニングをに携わる。その傍ら、ビジョントレーニング講座を全国各地で行いその理解と普及にご活躍されています。

Joy Vision ホームページ  →  こちらです 



今回の講習会に参加していただいた方たちで勉強会を定期的に開催して



北出先生がせっかく点けてくださった火種をさらに広げ、赤々と燃やしたいと



一緒とても熱心に活動してくださっているT先生(小学校の先生です)と



二人で盛り上がっています。




大分だけでなくお近くの福岡や熊本からの参加もお待ちしています



苦手なことには理由があります。



読むこと、書くこと、覚えること、球技などスポーツをすること



それらの苦手さに理由があるのだとしたら



努力が足らないのではなく努力しても本人の力だけでは



どうしょうもないことで困難さから抜け出られないのだとしたら



そのことに気が付いてあげること



そのことにともに立ち向かってあげること



そんな支え方があるのだとどうぞ知ってあげてください



ビジョントレーニングは子どもたちにもうひと頑張りできる自分と



出会わせてあげられるきっかけになるかもしれません


視力はよくても見え方に問題があると学ぶことに困難さが伴います








教員の方、保護者の方だけでなくねお稽古事や塾の先生など



子どもたちの学びと向かい合う、たくさんの方たちの参加をお待ちしております。





北出勝也先生のビジョントレーニング入門講座

(大分市教育委員会  後援)



日時     11月19日(土曜日) 13:00 ~ 17:00 (開場 12:10~)



場所     大分銀行ドーム 会議室  B2-212



講習料   教員 3,500円   一般 4,000円



お申し込みは、 ディスレクシア支援協会のホームページのお問い合わせから

講習会申し込み希望 と明記のうえ お名前と連絡先をご記入の上

教員の方は学校名もお知らせください。







  


Posted by sakura at 06:41Comments(0)ディスレクシア